fc2ブログ

「こうち・手をふり隊」発足式のお知らせ

 2010-04-30
高知鷹城ライオンズクラブでは、結成50周年事業の一環として“こうち・手をふり隊”を実施し、高知のPRをお手伝いいたします。

活動の皮切りとしまして、5月16日(日)10時より高知駅前にて発足式を行います。ご興味のある方、飛び入り参加大歓迎です!当日は、高知駅前から高知城まで、観光客の皆さまに歓迎の気持ちをこめて、手をふるパレードを行います。

ご参加いただいた方、先着100名様には、村岡マサヒロ先生の「きんこん土佐日記」とタイアップしたオリジナルTシャツをプレゼントいたします!

高知が明るく、元気になるように、できることから始めましょう!

活動の趣旨に賛同いただける皆さま、高知鷹城ライオンズクラブまでお問い合わせください!
電話 088?875?7122

上記「こうち・手をふり隊」発足式についての詳しい情報は、PDFでご覧いただけます。
●5月16日(日)「こうち・手をふり隊」発足式ご案内(PDF:約980KB)
 
スポンサーサイト



学用品リサイクル交換会のお知らせ

 2010-03-19
高知鷹城ライオンズクラブでは結成50周年事業の一環として「学用品リサイクル交換会」を行います。

今年一月末、大丸前で試験的に行った「交換会」にはランドセル、書道用具や絵の具セット、リコーダーやピアニカ、文房具、そして、制服や体操服など、百点を越える品々が寄せられました。

届けられたある学用品には「このような機会があればとずっと思っていました。大切にとっておいたものです。誰かに利用してもらえればうれしいです」とのお手紙も。

愛着がこもった学用品が誰かに使ってもらうことによりさらに生きる。そんなお手伝いをさせていただきます。

制服、体操服、図工・習字用具など、ご不用になった学用品をお寄せください。

品物は下記まで郵送いただくか(送料は着払いで結構です)当日会場までお持ちください。当日は品物持ち込みだけの方も歓迎いたします。多数の皆さまのお越しをお待ちしています。

◆日時:3月28日(日)13:00?15:00

◆場所:帯屋町パナソーレ下(中央公園北口)

◆詳しいこと、お問い合わせ先:
高知鷹城ライオンズクラブ
電話:088-875-7122
〒780-0362 高知市鷹匠町1-3-35(三翠園ホテル内)

学用品リサイクル交換会開催

 2010-01-21
高知鷹城ライオンズクラブでは「高知をもっと明るく、元気にしたい」をテーマに、結成50周年事業の一環として学用品のリサイクル交換会を行います。

開催にあたりまして、皆さまからの学用品のご提供をお待ちしています。制服、体操服、図工・習字用具など、ご不用になった学用品をお寄せください。

品物は下記まで郵送いただくか(送料は着払いで結構です)当日会場までお持ちください。当日は品物持ち込みだけの方も歓迎いたします。多数の皆さまのお越しをお待ちしています。

◆日時:1月31日(日)10時?11時

◆場所:高知大丸本館 南側店頭
(高知市内ライオンズクラブチャリティセール会場内)

◆詳しいこと、お問い合わせ先:
高知鷹城ライオンズクラブ
電話:088-875-7122
〒780-0362 高知市鷹匠町1-3-35(三翠園ホテル内)

『高知が明るく元気になりますように』選考会

 2009-09-03
高知鷹城ライオンズクラブ50周年の記念事業

『高知が明るく元気になりますように』、
その後の経過をお知らせいたします。

県下からお寄せいただいた50件のアイデアは、
2度の選考会を経て8件に絞り込まれました。

ただ今8件の応募者の方々と、
事業の実現を目指して熱い意見交換が行われています。

『高知が明るく元気になりますように』選考会 の続きを読む

『高知が明るく元気になりますように』とは?

 2009-08-19
『高知を明るく元気にしよう計画』

本年10月11日に高知鷹城ライオンズクラブ50周年式典を迎えます。
ライオンズクラブにとりまして記念すべき最大のイベント50周年を感動ある事業とするべく昨年の4月より計画をたてて参りました。

丁度50周年の節目ということでもあり従来とは違う、将来を見据えた今後の50年のライオンズクラブ活動の一つの方向性を見付け出したいという意気込みで本年3月15日に「高知県を良くする為にライオンズクラブとして何をしたらいいか?」という問いを高知新聞の紙面に掲載して広く高知県民の皆さんに問いかけました。

その結果50件ものアイデアを県下から幅広くお寄せいただくことができました。

これからがいよいよ高知鷹城ライオンズクラブの力量が問われます。
いただいたアイデアをどのように選考し、実現していくかの過程できっとライオンズクラブの原点を見つめ直し、高知鷹城ライオンズクラブの更なる発展の起爆材になることでしょう。

みなさん
今後いくつもの壁が立ちはだかっても高知鷹城ライオンズクラブの伝統である「物事を深刻に考えないで楽しく笑って事にあたる」という精神でこの壁を乗り越えていきましょう。

よろしくお願いします。

3/28  朝のローカル情報番組「じゃらん2モーニング」にも出演してPR
3/28  朝のローカル情報番組「じゃらん2モーニング」にも出演してPR
3/28 朝のローカル情報番組「じゃらん2モーニング」にも出演してPR
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫